手汗のお悩み相談室の管理人です。
当サイトでおすすめの手汗対策グッズとして紹介しているファリネなのですが、正しい使い方をしないと効果が薄れてしまいます。
最悪の場合、
ファリネを使っても全く効果がない
なんてこともあり得るのです。
そこで今回の記事では、ファリネの正しい使い方をお伝えします!
ファリネの正しい使い方
ファリネの効果が最も出やすい方法をお伝えしますので、以下の順番で使用してみてください。
1.冷水で手を洗う

手汗をかいている状態でファリネを使っても効果はありません。
まずは冷水で手を洗ってください!
石鹸を使っても使わなくてもどちらでもokです。
手汗を流し落としましょう。
2.ファリネを5ポンポン!

冷水で手を洗い流したら、ファリネを手に5ポンポンします。
5ポンポンですよ!!
3.よく揉み込む

5ポンポンしたら手によく馴染ませてください。
管理人のように両手で揉み込むといい感じになりますよー!
4.完成!

上の写真のように、さらっさらになっていることがお分かりかと思います。
ファリネやばし(; ・`д・´)
上記の手順で使うことで効果を発揮しますので参考にしてください!
ただ、外出している時は冷水で手を洗うことができない可能性もあります。
そういう場合は、手汗をハンカチなどでしっかり拭き取ってから手順2へ移ってください。
ファリネの特性上、手を乾燥している状態で使ったほうが効果が高まります。
ぜひ参考にしてみてくださいね!!
コメントを残す